SSブログ

たしかに清流だよ、こりゃぁ・・・③。 [旅・・・。]

あららぁ~。

一応、『日』に『川』記事にしてみようと思っていたんですけど・・・残念な事に・・・今日は『日』でした・・・。

 

四国山地の奥深くで産声を上げる『四万十川』。

 

蛇行を繰り返しながら四国南西部をゆうゆうと流れて、清流は川幅を広げながら全長196kmの大河となって太平洋へたどり着きます・・・。

 

のすけと四万十川との出会いは下流(河口まで約10km≒土佐黒潮鉄道がはしっている)から始まりました・・・これから、流れに逆らって行きます・・・。

             

 でも・・・川幅は広く、流れも緩やかで、こうやってみるとどちら方向に流れているのかなっ??といった感じです・・・。

 

四万十川には、いくつもの橋が架かっていますがほとんどの橋に欄干がありません・・・どれも橋の名前は『~沈下橋』という名前がついています。

             

例えば・・・、河口から15kmほどのところにある(↑)『佐田の沈下橋』・・・→この橋が、最下流・最大の沈下橋・・・。

車が一台通れるだけの道幅です・・・。

             

橋げたに腰掛けて、脚を投げ出せば(↑)川の上に浮いているような気分(^▽^)・・・おぉ、ちょっと怖!!

なぜ、欄干がないかというと『~沈下橋』の名のとおり、水嵩が増すと水の中に『沈下』してしまうからみたい・・・最近で一番水嵩が増えたのは、昭和35年だそう・・・。

 

さぁ、どんどん中流の方へ・・・。

途中、舟母(せんば)船にも乗ってみましたよ(↓)・・・舟母下りならぬ船母のぼりでしたけど・・・(^^;)。

             

              「さぁ~、船が出るぞぉぉぉぉ~!!」

船頭さんは、四万十川の漁師さん・・・(前で説明してくださるのがお兄さんで、後ろは弟さんでした・・・)。

まだいい道が出来ていなかった頃は、舟母船は山で切った丸太や荷物を載せて運ぶのに重要な役割を果たしていたそう(明治末期~昭和30年代頃まで)・・・。

「今は、自慢の国道ができたからね!!」・・・国道でもいわゆる山道・・・一歩間違うと谷底へ・・・というところもあります・・・。

 

一応晴れてはいましたが天気はいまいち・・・でも、屋形船と違って屋根がないので、暑い!暑い!・・・ライフジャケットは脱いで、お尻に敷いてしまいましたよ・・・。 

 

   

(↑)川中央部のこのポイントは、絵葉書にも載っているらしいのですが・・・お天気とシャッターチャンスとカメラの性能がわるうございました・・・m(_ _)m

 

                

           「対岸は花も蛍もきれいなんだよぉ~(↑)!!」

              

なんと!!運がいいことに・・・『カワセミ』をみてしまいました!!!

知ってますか??『カワセミ』・・・あの青い美しい鳥です・・・水に飛び込んで、川魚を獲って、枝や岩に魚を叩きつけて(魚を)失神させてから丸ごと飲み込むんです。

きれいな水のあるところにしか棲息しないと言われています・・・。

 

「やっぱ、川・・・きれいなんだなぁ・・・。」

 

             

黄色い鳥の『キセキレイ』も飛んでいきますが(↑)、う~ん・・・どっかに写っているはずです・・・。

 

             

これはみえるでしょうか(↑)・・・中州で船から下りて撮ったんですけど・・・ゴイサギですよぉ~。

 

(実は、小学生時代6年間ずっと『愛鳥モデル校』で、かなり鳥に関して力を入れていた学校出身ののすけ・・・小さい頃の記憶と洞察力??をちょっとだけ発揮です・・・あの年齢で半ば強制的に覚えた記憶力は本当、怖いわ・・・。)

他にも、ヤイロチョウ・アカショウビンなども見られるらしいのです・・・みたいわ・・・。

 

             

水は透き通っています(↑)・・・何やらメダカくらいの大きさの魚がたっくさん!!・・・いろんな魚の稚魚だそうです・・・ここで獲れる魚はアユ・アカメ・ゴリ・ウナギ・川エビetc・・・。

             

投網漁が、盛んに行われているそう(↑)・・・でも、大体が朝早くに漁を終えてしまうそうです・・・お写真の方は、朝すでにアユを獲って10000円くらいは儲けたらしい・・・。

 

っで、これ(↓)がその投網漁で獲ったアユ・・・。

  

漁師さんに、アユの定食屋さんを教えてもらったのです。

そうそう、一応定食の中の御汁の中は青のりだったんですけど・・・川底には、青のり(スジアオノリ)が自生しています・・・。

お天気のいい日には、一日に40cm近く成長するらしい・・・想像するちょっと怖い感じもしませんか?

しかも、全国に出荷される青のりの80~90%は四万十川産なんだそうですよ。

おいしかったし、軽いので、お土産にもいい!(↓)

              

あつ~いご飯に・お吸い物・天ぷら・フライパンで軽く煎り・・・帰ってからも楽しみね・・・。

 

             

食事が終わって、出発しようとしたら車の下に(↑)ニャンコちゃんが入り込んでマッタリしちゃってて・・・(^^;)。

 

う~ん、こちらもマッタリィ~(^^;)。

             

こちらは、四万十川のだいぶ上流のほうになります(↑)・・・トンボがたくさん飛んでいるわ・・・。

なかなか、川幅は狭くはなりません・・・。

 

ちなみに、今回『源流点』といわれるところまではいきませんでしたが、高知市街から海沿いを通って四万十川河口付近まで行くなら、国道65号線の途中から『四万十川源流点』へ登っていくことが出来るところがあります・・・と・・・レンタカー屋さんは「おすすめです。」と教えてくれました・・・。

 

源流点は、標高1336mの不入山(いらずやま)の中腹です・・・登山口から生い茂る樹林の間を30分ほど歩くと『渡川(四万十川)の源流点』と記された標柱があるんだそう・・・トレッキング・・・これが、『運動不足のすけ』には問題なのよ ・・・。

           『四万十川』をずっと横に観ながら、もうすぐ愛媛県に入りますm(_ _)m

 

 


2006-10-05 19:16  nice!(7)  コメント(9) 

nice! 7

コメント 9

まめぞう

日本最後の清流と言われる四万十川ですね!d(^。^)
沈下橋は欄干があると水の抵抗で破壊されるのであんな形なんですよね。栃木の方でも見たことあります。
四万十川の鮎、いいなぁ・・・美味いんだろうなぁ・・・たしか築地ではかなりの高価だったような・・・???
あ、カワセミ、家の近くの川に普通にいたりします。古河は田舎?^^;
by まめぞう (2006-10-05 21:20) 

ラミーキッズ

3人で行かれたんですかぁ。3人の足並みを見ると
その仲良しさが伝わってきますね〜。
沈下橋がおもしろ〜い。水をかぶることを想定して道路を
作るなんて〜。>^_^<
by ラミーキッズ (2006-10-05 22:16) 

まりのすけ

>エルモさん
沈下橋・・・栃木のほうでもですか・・・でも、車で渡るのはチョット怖いですよね。
カワセミ、実は実家の神奈川の丹沢山の側にもいるんですが、私見たことないんですよぉ~(^^;)。古河は田舎なんではなくて水が綺麗なんですよ!!

>ラミーキッズさん
ほほっ~、何人でしょう??そして、のすけはどれでしょう??
へんに飾られた欄干よりもこの方が、シンプルな気がしてよかった気もしますよ。。。
by まりのすけ (2006-10-05 23:00) 

せつこ

3人仲良しさん、橋に下ろしたアンヨ、まりのすけさんはどのアンヨ?
車で行かれてのですか?
楽しそうね、鮎美味しかったでしょう、今年の鮎はこちらは小さかったけど、そちらの鮎はいかが?
カワセミはルリ色のきれいな鳥ですね、間違って我が家の庭の梅の木にとまり池を見ていたことがありました。
焼き物の鶴もおいてあるので、サギも間違っておりてきかことがあります。案外、鳥も勘違いするのですね!
by せつこ (2006-10-06 08:41) 

たいへー

四万十川のクリーンキャンペーンに浜崎あゆみを起用すると、
キャッチコピーは 「アユは塩焼き・・・」 なんだろうな。
by たいへー (2006-10-06 09:21) 

okko

この際「五万十川」と改名しましょう。
青海苔は味と香りが違いますね。たくさんの画像、楽しみました。
「笑いかわせみ」でなくてよかったね。
by okko (2006-10-06 10:19) 

Gamaoyabeeeen

のすけの足は真ん中の素足と見た!
そーゆーイメージです。(笑)
by Gamaoyabeeeen (2006-10-06 12:59) 

まりのすけ

>せつこさん
普通のアユがどのくらいの大きさなのか、ちょっとわからないのでなんとも言えないのですが・・・期待が大きかったので・・・定食で出てきたアユは小さく感じてしまいました・・・。我が家にカワセミ・サギ!!せつこさんちはやっぱりすごいです・・・。

>たいへーさん
鮎もあゆも忙しいですなぁ~!!でも、浜崎と四万十川ではイメージにギャップが・・・。とにかく、鮎はおいしかったですよぉ~!!

>okkoさん
そうそう、青海苔の香りがいいんですよ!!帰ってきてからこちらの川の匂いにはがっかりです・・・ドブです・・・ヘドロです・・・。

>がま親分さん
そーゆーイメージですかぁ??どーゆー??
では、イメージを崩さないように・・・そのままにしておきます・・・。
by まりのすけ (2006-10-09 02:19) 

へぇ~~いいなぁ~~
去年友人が行ったの。こういう感じなのね。
なぜに一人だけ、裸足・・
by (2006-10-09 12:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。